受付・待合室
診察室
外来担当及び診療時間は以下の通りです。専門科については医師の紹介をご覧ください休診は、第5土曜日午前・毎週土曜日午後・日曜日・祝日・年末年始です。
当院の医療情報は、診療の成果向上の目的のため、当院で行われた治療や処置の一部分を画像データーとして保存させていただくと共に、一般社団法人(National clinical database; NCD )へ登録をさせていただきます。NCDについての詳細はNCDのホームページをご覧ください。尚、画像撮影に承諾いただけない場合は、担当医師・看護師にお申し出ください。その場合でも患者様が不利益を被ることはありません。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
2021年9月以降、禁煙補助薬「チャンピックス」の供給不足のため禁煙外来を中止しています。供給再開は2022年後半以降になる見込みとのことです。禁煙補助薬の供給再開されるまで、引き続き禁煙外来を中止します。ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
❶ブリンクマン指数(=1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上である場合
❷直ちに禁煙することを希望し、禁煙治療を受けることを文書で同意できる場合
❸初めて禁煙治療を受ける場合、または、前回の禁煙治療(ニコチン依存症管理料の初回算定日)から1年経過している場合
❹禁煙治療中に他疾患による入院治療の予定がない場合(入院したら保険治療が無効になる)
❺ニコチン依存症に係るスクリーニングテスト(TDS)でニコチン依存症と診断された場合
治療に用いる補助薬について
〜 バレニクリンについて 〜
ニコチンは含まない薬。禁煙時の離脱症状だけでなく、喫煙から得られる満足感を感じにくくする作用があります。腎機能が悪い・うつ状態などの病気がある方は使用を避けてください。尚、内服治療中は車の運転はできません。
〜 ニコチンパッチについて 〜
ニコチンを皮膚から吸収させる貼り薬で、禁煙時の離脱症状を抑制します。狭心症の治療中の方は使用を避けてください。使用方法は、起床時に腕、おなか、背中のいずれかに貼付します。24時間使用です。