2025/4/21
皆さんおはようございます。大谷選手「ご長女誕生」誠におめでとうございます。
さて、昨日は25名以上の患者さんご家族が面会にお越しになり、受付も大変混雑していました。患者さんとそのご家族が和やかに過ごせるような環境を引き続きご提供してまりたいと存じます。スタッフの皆さんのご協力をお願いいたします。
ところで、このひと月は”トランプ関税”に翻弄されて、日本経済は株、円、金の乱高下が生じ大混乱となっていますが、一番、国民生活を悩ましているのは、物価高だと思います。お米はもとより、肉、野菜、などの食べ物、電気・ガス・水道に電車・バスなどの公共料金、もちろん家賃も値上がりしました。そのような状況で、来月から値上がりするタバコ価格だけは、禁煙推進派にとっては大賛成です。 とにかく、病院にとっても大打撃ですので、早く物価高騰が収まるようにと思っています。
新入職員の皆様、本日はご入職、誠におめでとうございます。また、児玉経堂病院にご入職いただき、心より感謝申し上げます。
当院は1924年に児玉豊次郎先生が細菌研究所として創設された病院であり、今年で101年の歴史を迎えます。長い年月を経て、数々の困難を乗り越えながら成長してまいりました。戦前は結核患者の収容施設として、戦時中は戦傷者の救護所として、また戦後は被災者を支援する場として活動してきました。その後、幾度かの転機を経て、現在の病院の形となっております。
皆様もご承知の通り、これからの日本は超少子高齢化社会を迎えることとなります。2040年には85歳以上の高齢者人口が現在の2倍に達すると予想されており、当院のような療養型病院の需要は一層高まると考えられます。当院は時代のニーズに応じて変化してきました。今後も同様のスタンスで、療養型病院から地域包括病院として地域医療に貢献することを目指し、引き続き努力してまいります。皆様のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。 〜共に力を合わせて頑張ってまいりましょう。
宮本 隆司 (みやもと たかし)
大分医科大学卒業 / 医学博士
職 歴 ;
大分医科大学医学部 第2外科
佐伯西田病院 外科
竹田医師会病院 外科
厚生連鶴見病院 外科
新別府病院 心臓血管外科
福岡市立こども病院 心臓血管外科
国立小児病院 心臓血管外科
東京大学医学部 胸部外科 助手
神奈川県立こども医療センター 心臓血管外科 医長
ドイツ小児心臓センター 心臓血管外科 アシスタントドクター(海外留学)
北里大学医学部 胸部外科 講師
群馬県立小児医療センター 心臓血管外科 部長
北里大学医学部 心臓血管外科 准教授
北里大学医学部 心臓血管外科 教授
現職歴 ;
田原・アショフの会 会長
麻布大学 客員教授
大分大学医学部 非常勤講師
北里大学医学部 心臓血管外科 元教授
中国医学科学院/ 北京協和泰達医科大学/ 泰達国際心血管病医院 客員教授
日本循環器学会 専門医
日本胸部外科学会 指導医
日本外科学会 専門医・指導医
日本成人先天性心疾患学会 専門医
日本心臓血管外科学会 専門医・修練指導者
------------------------------
難病指定医
麻酔科標榜医
認知症サポート医
臨床研修医指導医
日本医師会認定産業医
日本体育協会公認スポーツドクター
Ärztlichen Berufserlaubnis (ドイツ医師労働許可証) 取得
日本小児禁煙研究会 理事 第13回学術集会会長 (2024年9月22日(日)開催)
日本小児循環器学会 評議員
日本心臓血管外科学会 評議員
日本成人先天性心疾患学会 評議員
日本ペースメーカー友の会 相談役
ペットセラピー
スポーツ実践と観戦
ミヤシュラン探訪...